移住支援一覧
各支援制度には、要件がございます。不明点がございましたら、鶴岡市地域振興課へお問い合わせください。
空き家情報
NPO法人 つるおかランド・バンク

NPO法人つるおかランド・バンクが運営する「空き家バンク事業」を通じて、市内の空き家・空き地の情報を発信し、購入を希望される方と所有者をつなぎます。
※スタッフ不在の場合がございますので、ご相談でご来所の際は事前連絡(ご予約)をお願いいたします。
〒997-0862 山形県鶴岡市ほなみ町1-2
TEL(0235)64-1567|FAX(0235)64-1588|E-mail info@t-landbank.org
住宅に関する支援制度

ふるさと山形移住・定住促進事業家賃補助金
県外から移住した方が賃貸住宅に入居した場合、その家賃の一部(上限1万円/月)を最大24カ月補助します。
お試し住宅制度
県外から鶴岡市へUIターンを希望する移住者向けの住宅支援制度です。市営住宅の一部を最長6か月間お手軽な家賃でお貸しします。生活に最低限必要な家電が備え付けられていますので、少ない出費で鶴岡での生活をお試しできます。
鶴岡市移住希望者不動産物件情報照会
移住を希望される方を対象に、何度も本市に足を運んでの住まい探しといった時間的・経費的な負担を軽減するため、「(公社)山形県宅地建物取引業協会 鶴岡」様にご協力いただきながら、ご希望にあわせた住まい探しをサポートいたします。
下記調査票に必要事項をご記入の上、市役所地域振興課までご提出ください。提出いただいた情報をもとに市内の会員各社(不動産屋さん)に照会を行い、希望にあった不動産物件情報を提供いたします。なお、取りまとめの関係上、2週間ほどお時間を頂戴しております。
鶴岡産普及促進事業
鶴岡市内で鶴岡産木材を使用した「つるおか住宅」を新築する場合、1戸当たり20~25万円を補助します!また、移住・新婚・子育て世帯のいずれかに該当する場合は加算して助成します。
鶴岡市住宅リフォーム支援事業補助金
市内にある自己居住用住宅のリフォーム工事又は耐震改修等の工事を、市内業者を利用して行う場合、その経費の一部を助成します。また、本人又は同居家族が市外から移住する場合や婚姻・出産を行った場合は、上乗せ助成いたします。
市有地宅地販売(中心市街地居住促進事業)
本市では、中心市街地の指定区域内にある老朽危険空き家(不良住宅)の寄付を受けて、解体・整地し、その跡地を住宅用地として移住希望者等に販売しています。これまでに移住された世帯が、住宅新築のために購入した事例もあります。移住後の住宅新築のための土地購入を希望される場合は、ぜひご検討ください。
シェアハウス&キッチンこがたん
シェアハウス&キッチンこがたん。は小堅(こがた)地区自治振興会が運営する移住体験シェアハウスです(女性専用)。本市の補助金(地域まちづくり未来事業)を活用して遊休住宅をリノベーションし、2020年3月に完成しました。詳しくはシェアハウス&キッチンこがたん。ホームページからお問合せください。