

\リクエストにお応えして短期利用スタート🏠/
鶴岡市では、市営住宅の上層階を「お試し住宅」として貸し出しています。
東北に住んだことがない方、移住を検討している方がご利用できる住宅です。
今までは、1か月から最大半年間の利用期間でしたが、今年度1週間から2週間の短期利用の募集を開始しました!
鶴岡での暮らしを体験してみることで、移住の検討も深まると思います。
有意義な滞在となるように、滞在中の計画や移住相談ができます◎
利用規約や、申請についてのお問い合わせは山形県鶴岡市地域振興課まで。
📞お問い合わせの際は、以下の項目を聞き取りさせていただきます。
➀氏名
②居住地
③年齢
④利用されたい時期と期間
⑤利用人数
⑥鶴岡への移住希望時期・理由
4日 ago


\よくある質問にお答え!/
移住相談の際に多く寄せられるご質問にお答えするQ&A!
今回は、Iターン移住の方からご相談がよくある「コミュニティ作り」について。
この記事を書いている、移住プロモーターもコロナ禍に移住し同じ悩みを抱えていました😢
同世代が集まりそうなお店に行ってみたり、マルシェに行ってみたりとにかく足を運んで顔見知りを作ることで、少しずつ移住仲間や友人が増えていきました🌳
鶴岡市では、年数回移住者交流会を開催していて、このイベントを機に仲良くなる方もいらっしゃいます!
6日 ago


\つるおからしい食の支援開始🍙/
ユネスコ食文化創造都市・鶴岡市で育った、美味しい食材・加工品を移住者の方に知っていただき、食べていただきたいと思いスタートした支援です🌱
1万円相当のセットを5つご用意🎁!お好みのセットをお1つ贈呈します。
この支援を受けるためには、転入前(転入届を提出した日を含む)に「移住相談」をすることが要件となります。また、令和7年度に山形県県外から移住した方が対象です。
詳細は、鶴岡市地域振興課の移住担当へお問い合わせください!
1週間 ago







\移住者インタビュー更新✏/
鶴岡市に移住した人々の日常をリアルな体験談とともに紹介する“鶴岡市移住者インタビュー”。
今回は2023年に神奈川県川崎市から、美しい海と豊かな自然に囲まれた湯野浜エリアに一家で移住した藤原さんにお話をお伺いしました🌊
インタビュー記事から一部抜粋して掲載しています。全文は「前略 つるおかに住みマス。」からご覧いただけます。
【記事全文】https://tsuruoka-iju.jp/report/12452/
2週間 ago

\移住者交流会開催!/
鶴岡市では、移住してきた方を対象に「鶴岡市移住者交流会」を開催しています🍂今回は2部制で、1部は雪道運転講習会❆🚘2部ではアートフォーラム探検とランチ交流会🎨を予定しています。
1部だけ・2部だけ・1日通しての参加ができるので、ご都合の良い時間をお選びいただけます♪
お子さん連れも、おひとりでの参加もウェルカム👍お気軽にお申し込みください。
日時:2025年11月1日(土)10:00~14:00
会場:鶴岡アートフォーラム
参加費:無料(弁当希望の方は1つ1,500円)
対象:➀当市に移住してきた方
②Uターンの方
③転勤、進学で鶴岡市に転入された方
※転入時期は問いません。
【詳細・申込み】https://tsuruoka-iju.jp/event/12367/
2週間 ago


\鶴岡移住Q&A🌤🌤/
移住相談の際に多く寄せられるご質問にお答えするコラムのダイジェスト版!
「東北1面積が広い」鶴岡市は、雪国ということもあり1人1台が当たり前の車社会です🚘
ですが、公共交通機関を利用しながら暮らす車ナシ移住者の方もいらっしゃいます。
理想の暮らしを叶えるためにひと工夫すれば、鶴岡での生活も楽しく送れるはずです!
「車ナシで移住を叶える方法」のコラム全文は「前略 つるおかに住みマス。」からご覧いただけます📚
👉https://tsuruoka-iju.jp/news/12213/
3週間 ago







